手のひらサイズ。超小型OFDM変調器、登場。

 XHEAD-USBは専用アプリケーションを使用しエンコードした放送用データを、ISDB-T方式の信号に変換して出力するUSB接続タイプのOFDM変調器です。

パソコンがちっちゃな放送局に大変身!

 パソコン上の動画ファイルやデスクトップ画面、USBカメラやキャプチャー機器の映像や音声をテレビに1つのチャンネルとして放送することができます。小型なため持ち運びしやすく、接続に必要な ケーブルもUSBとRFケーブルだけなので配線もスッキリできます。

手のひらサイズの小型筐体

重量約100gと小型なため持ち運びしやすく、接続に必要なケーブルもUSB とRF ケーブルだけなので配線もスッキリできます。

専用ソフト「XHEAD STUDIO」

配信内容はもちろん、出力チャンネルや解像度、エンコード設定などを変更することができます。初めて使う人にも簡単安心の補助機能「XHEAD-USBらくらく設定ウィザード」を搭載。

株式会社ペガシスのエンコーダーを採用

 エンコーダーコアに、TMPGEncで名高い株式会社ペガシスのMPEG-2エンコーダーを採用。
高画質で安定した動作を実現しました。

更新履歴

2025.5.20
NEW手のひらサイズの超小型OFDM変調器「XHEAD-USB」をリリースしました。
主な仕様
型番

XHEAD-USB

標準価格

オープン

JANコード

4961997001974

入力端子

USB2.0 Type-B(PCより5V電源供給)

出力

RF端子(F型コネクタ) 75Ω地上デジタル(ISDB-T)

サイズ

幅111×奥行42×高さ28(mm) 突起物含まず

重量

100g

製品仕様

動作環境

対応OS

Winsows10、Windows11

推奨・要求スペック

別途記載

入力

映像・音声ソース

PCデスクトップ画面(視聴は可能ですが、録画はできません)
動画ファイル(プレイリスト対応)
キャプチャーカードやWebカメラなどの映像・音声デバイスから選択

エンコーダー

映像符号化

MPEG-2 MP@ML/MP@HL
1280x720p、1440x1080i/p、1920x1080i/p

音声符号化

MPEG-2 AAC LC 32/44.1/48kHzステレオ・モノラル

出力

出力端子

75ΩF型コネクタ

出力チャンネル

地上デジタル(ISDB-T)
VHF1〜12ch、C13〜63ch、UHF13〜62ch

出力レベル

80〜100dBμV

コピー制御

コピーネバー、コピーワンス、コピーフリー

OFDM伝送パラメーター

セグメント数

13 セグメント

伝送モード

Mode 3

キャリア変調

64QAM

ガードインターバル比

1/16

時間インターリーブ

I=0、1、2、4

内符号符号化率

5/6

制御インターフェース

USB

USB2.0(TypeB)、専用アプリケーションにて制御

電源

USB

DC5V、PCより供給

 ※デスクトップ画面を出力する場合は、著作権に配慮し必ずコピーネバーで出力されます。
 ※動画ファイル出力は一部動画形式ファイルには対応しておりません。
 ※OFDMの特性上、変換された映像は、エンコード時またはテレビでのデコード時に遅延するためご了承ください。遅延の度合いはパソコンの性能やテレビのメーカー・機種によって異なります。
 ※パソコンとUSB接続でご利用頂くデバイスであるため、パソコンの電源が「切(オフ)」の状態や、待機(サスペンドまたはスリープ)の状態のときはご利用になれません。また出力時はMPEG-2エンコード処理を行うため、CPUに大きな負荷が発生する事があります。
 ※本製品の映像変換(MPEG-2への変換)はパソコンのCPUでソフトウェア処理されるため、パソコンの性能の違いによって、出力される際の画質や音質が異なります。例えば変化の激しい映像を性能の低いCPUを搭載したパソコンで処理するとCPU処理の負荷が増大し、映像や音声に一時的にノイズが混入したり、途切れがちになる場合があります。また、パソコン側でなんらかの極めて重い処理を同時に行った場合も同様です。
 ※本製品をはじめてテレビに接続(設置)した場合や、チャンネル設定などを変更した場合は、テレビなど受信機のチャンネルスキャンを行う必要があります。
 ※地上デジタル放送受信時にリモコンの番号(1〜12)に空きチャンネルが一つもない場合は本製品をご利用になれません。

注意事項

 ご購入の前にお読みください

 ※著作権保護を含むコンテンツやデスクトップ画面の出力は視聴は可能ですが、録画禁止となります。
 ※本製品の利用は、限られた建物や施設内での有線による自主放送のみとします。
 ※単なる変換器(コンバーター)ではありません。地デジの仕様上、遅延が発生します。
 ※既存のアンテナ線との混合についての接続や設定方法については、サポートできません。
 ※本機のご使用にあたっては、専用アプリの利用規約に同意いただく必要があります。
 ※接続する全ての機器について動作を保証するものではありません。

    本製品の使用に関して
     本製品から出力される信号は地上デジタル放送の信号波です。そのため、出力された信号を増幅するなどしてアンテナから送信すると、広域のテレビシステムに影響を与える恐れがあります。許可なく電波を送信する行為は多くの人や社会に迷惑をかけるだけでなく、法律によって厳しく罰せられます。絶対におやめください。本製品の利用は、限られた建物や施設内での有線による自主放送のみとします。
    有線であっても、物理的な接続がある場合は建物や施設内へ影響を与える恐れがあります。事前に設備業者や管理者、住人などに許可を得てから使用してください。また混合器を用いて既存の放送と混合する場合は、それぞれに影響がないように知識を持って設定が必要です。
    著作権について
     本製品はDVDやブルーレイディスク、ストリーミング動画サービスなどの映像再生時に、著作権保護が働いた場合、画面が真っ黒になり、映像が出力されません。またデスクトップ画面の出力はテレビで視聴可能ですが、著作権保護の観点から、常に録画禁止となります。
    お客様が録画・録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。
    そのほかのご注意
     本製品は医療、原子力、航空宇宙、輸送、兵器システムなどの人命に関る設備や機器及び海底中継器、宇宙衛星などの高度な信頼性を必要とする設備や機器としての使用またはこれらに組み込んでの使用は意図されておりません。これら、設備や機器、制御システムなどに本製品を使用され、本製品の故障により、人身事故、発火事故、社会的な損害などが生じても、弊社ではいかなる責任も負いかねます。
    本製品は日本国内仕様です。特に海外のテレビシステムは規格が異なるため使用できません。日本国外で使用された場合、弊社は一切の責任を負いかねます。
    弊社は本製品に関し、日本国外への技術サポート、及びアフターサービス等を行っておりませんので、予めご了承ください。
    This product is for use only in Japan. We bear no responsibility for any damages or losses arising from use of, or inability to use, this product outside Japan and provide no technical support or after-service for this product outside Japan.
    弊社は努力しますが、接続する全ての機器について動作を保証するものではありません。
    本製品を運用した結果の他への影響については、上記にかかわらず責任は負いかねますのでご了承ください。

    TMPGEncは株式会社ペガシスの登録商標です。
    株式会社ペガシスは、製品の企画、開発、販売には関与しておらず、製品サポートや不具合等発生時の如何なる責務について、関係はございません。 本製品については弊社サポートまでご連絡下さい。
Q&A

製品購入前に

初心者に優しい機能はありますか?
電子マニュアルにテレビに出力するまでのチュートリアルとその設定をサポートする「XHEAD-USBらくらく設定ウィザード」があります。
出力した映像は録画できますか?
著作権保護設定次第で録画可能です。
ただしデスクトップ出力のときのみ設定にかかわらず強制的に著作権保護がかかる仕様になっております。
出力できる映像ファイルフォーマットを教えてください。
一般的なMP4、TSファイルの出力が可能です。対応していないファイルを出力しようとする場合エラーが表示されます。
1台のPCでXHEAD-USBを複数台制御できますか?
専用アプリケーションがXHEAD-USB一台を制御する仕様上複数台には対応しておりません。
ワンセグには対応していますか?
対応しておりません。また、チャンネルスキャンにワンセグの信号を使用するカーチューナーなどには対応できません。
データ放送には対応していますか?
対応しておりません。
マニュアル/ソフトウェアダウンロード

 製品カタログや取扱説明書、専用アプリケーションなどがダウンロードできます。

製品名 マニュアルダウンロード
カタログ
XHEAD-2との比較表
取扱い説明書

XHEAD-USB ソフトウェアダウンロード

製品名 ソフトウェアダウンロード
バージョン 1.00
更新日 2025年5月20日
対応OS Windows10/11
内容

XHEAD-USBを使用するには専用アプリケーション「XHEAD STUDIO」のインストールが必要です。
XHEAD-STUDIO_Installerをダウンロードして実行し、取扱説明書の指示に従ってインストールしてください。

ファイル名 XHEAD-STUDIO_Installer_Ver100.exe
ダウンロード
※お客様の責任でファームウェア・アップデートが失敗した場合は、有償修理となる場合があります。
※本ソフトウェアならびにファームウェアに関する著作権はマイコンソフト・電波新聞社に帰属します。
※本ソフトウェアならびにファームウェアのお客様によるリバース・エンジニアリングならびに改変は、これを禁止いたします。
※本ソフトウェア並びにファームウェアの公開並びに添付は、予告なく変更・中止することがあります。マイコンソフト・電波新聞社は、これらを原因として発生した損失や損害に対して、一切責任を負わないものとします。
※本ソフトウェアならびにファームウェアの仕様は、予告なく変更することがあります。
※本ソフトウェアならびにファームウェアは正常に動作することを前提としていますが、ソフトウェアならびにファームウェアの仕様および不具合により、お客様の想定した利用ができなかったことなどにより発生した損害や損失に対して、マイコンソフト・電波新聞社は一切責任を負わないものとします。また、ベータ(評価)版については、一切の保証やサポートは致しかねます。ご了承下さい。
※本ソフトウェアならびにファームウェアを使用したことにより、また使用できないことにより発生した損害や損失に対して、マイコンソフト・電波新聞社は一切責任を負わないものとします。
ギャラリー

製品画像

前面

背面

左面(PC接続面)

パッケージ

WEB DESIGNED BY MICOMSOFT/DEMPA