- 2019.4.24
- NEW トップページをリニューアルいたしました。各製品の旧ページはこちらからご覧いただけます。
- 2019.3.15
- NEW XHEAD-2のファームウェアβ版を公開しました。
- 2019.1.29
- NEW XPC-4(XPC-4N)価格改定のお知らせ。
- 2019.1.17
- NEW FRAMEMEISTERのファームウェアβ版を公開しました。
- 2018.11.14
- NEW 電波新聞社/マイコンソフト事業部は、国際放送機器展「Inter BEE 2018」に出展いたします。
- 2018.10.5
- NEW XHEAD-2の安定性向上ファームウェアを公開しました。
- 2018.10.5
- NEW HDMIオーディオスプリッター「XDAC-1plus」をリリースしました。
- 2018.10.5
- INFO マイコンソフト製品ページ(ベータ版)を公開しました。
- 2018.10.1
- INFO 株式会社電波新聞社と合併しました。
- 2018.8.13
- INFO 現住所(大阪市中央区道修町3-2-6)に移転しました。
製品情報
【新製品】4K対応HDMIオーディオ・スプリッター「XDAC-1plus」発売
XDAC-1plusはHDMI信号から音声を取り出す装置です。 HDMI信号には映像と音声が一つの信号として送信されるため、これらを分離することは容易ではありません。 本機では、高音質の音声をHDMI信号から取り出し、HDMI入力を持たない既存のオーディオ機器に入力することができます。
大事なお知らせ
- 2019.1.29
- NEW XPC-4(XPC-4N)価格改定のお知らせ。
- 2018.10.1
- INFO 株式会社電波新聞社と合併しました。
- 2018.8.13
- INFO 現住所(大阪市中央区道修町3-2-6)に移転しました。

会社情報
サポート
ダイレクトショップ





XPC-4は現行のパソコンだけでなく、X68000やPC-98などの旧型パソコンのアナログRGBにも対応した、ブラウン管モニタの置き換えに適したスキャンコンバーターです。
FRAMEMEISTER(フレームマイスター)はアナログSD映像などを低遅延でHDMIにアップスケーリングするゲーム向き小型スキャンコンバーターです。
XEHAD-2(エックスヘッドツー)はHDMI映像と音声を地デジのISDB-T信号に変換する小型で安価なOFDM変調器です。アンテナ配線を利用した館内自主放送や延長にお使いいただけます。
XCAPTURE-1(エックスキャプチャーワン)はアナログSD映像と音声からデジタルHD映像と音声まで対応した、USB3.0専用の外付けキャプチャーユニットです。
XCAPTURE-MINI(エックスキャプチャーミニ)はHDMI映像と音声をSDカードに直接記録することが可能な、PCレス小型キャプチャーユニットです。
ROOTY HD SP2PROはユニークな機能を持ったHDMI分配器です。 本機の入力側に接続された1台の機器の出力信号を2つのHDMI端子から同時に出力することができます。4K2K(30p)や3D映像の分配に対応可能です。